GERO
ATTRACTION

下呂市は豊かな自然や多くの生態系に恵まれた6エリアに分かれており、
それぞれの違う魅力が愉しめます

kanayama area

縄文の英知とロマンに浸かる、金山

下呂温泉から車で約45分。飛騨の中で最も南に位置する「金山エリア」は、江戸時代に宿場町として栄えた地域です。
飛騨街道 金山宿に建ち並ぶ家屋の隙間を迷路のように駆けめぐる「筋骨めぐり」や、パワースポットとしても有名な「金山巨石群」を地元ガイドさんが楽しく案内してくれます。
グリーンシーズンには、広大な岩尾ダムで大自然を感じながら、カヤックやSAP体験を楽しむのがおすすめです。

金山エリア金山エリア

Precious

  • 7~11月金山町岩瀬
    (岩屋ダム)

    カヤックツアー

    [ 東仙峡金山湖 ]

    カヤックツアー

    四季折々の変化が楽しめる東仙峡金山湖を、カヤックでゆったり水上散策はいかがでしょうか。タンデムカヤックなら小さなお子様も乗ることができます。暑い夏には水鉄砲をカヤック艇に積み込み、海賊ごっこ!秋には効用で彩られた湖面がSNS映え間違いなし!!静かにゆったり過ごす時間をお楽しみください。
    ※天候、湖面の状態により催行不可の場合が有ります。

    開催時期
    7~11月
    場所
    金山町岩瀬(岩屋ダム)
  • 通年金山町金山

    四つの滝

    [ 横谷峡 ]

    四つの滝

    約1.5kmの間に、白滝(落差17m)、二見滝(落差13m)、紅葉滝(落差9m)、鶏鳴滝(落差33m)と4種類の滝が楽しめます。周辺には薬草や山野草などが多く、四季折々の植物も楽しめます。川沿いの遊歩道や、黄金姫伝説に登場する黄金渕へ降りる歩道などもあり、ウォーキングコースとしてもおすすめです。

    開催時期
    通年
    場所
    金山町金山
  • 通年金山町岩瀬

    金山巨石群

    [ 岩屋岩蔭遺跡 ]

    金山巨石群

    パワースポットとしても人気のある金山巨石群。古代人が巨大な石組みを利用し、太陽観測をしていたと推測されています。古代歴の存在を裏付ける痕跡もあり、時代は縄文時代に遡ります。ガイドによる詳しい解説も聞けます。

    開催時期
    通年
    場所
    金山町岩瀬
  • 通年金山町金山

    筋骨めぐり

    [ 路地裏を楽しむ ]

    筋骨めぐり

    江戸時代、4つの藩境にあり大変賑わっていた、飛騨街道金山宿。その名残が映画のセットのようなレトロ感ある街並みを形成しています。また、複雑に絡み合った筋骨は迷路のような楽しさがあります。入りにくい筋骨もガイド付きなら安心です。

    開催時期
    通年
    場所
    金山町金山

その他のエリア

オンライン予約